こんにちは、経済的自由を手に入れるべく行動しまくっている孫悟空です。
この記事に辿り着いたということは「仕事辞めたい」「時間が欲しい」「収入源を増やした」と思った事がある・もしくは現在考えているんではないでしょうか?
なんの取り柄もない・夢もなかった僕が実際に経済的自由を手に入れるためにしている事をご紹介します。
経済的自由に向かっていく途中でもこんなメリットがあります。
・行動することで人として成長できる
・知識が増え自分に自信が持てる
・自分の将来をイメージしやすくなる
この記事の本文では、凡人でも経済的自由に近づく為「意識改善」「お金の勉強」「将来設計」の必要性についてお話します。
その1 意識改善
初めにここで言う凡人は取柄もなく夢もない・価値提供するすべを持たない人とします。
まず、社会に縛られて窮屈になってしまった自分を自由にすることが経済的自由を達成するための条件だと僕は考えています。
なぜなら、今の日本人のほとんどは職場などで上司・同僚・後輩様々な人からの目線を気にして生きています。
専業主婦の場合でも同じでママ友やご近所さんと周りを気にしなければならない状態にある人が多いのは紛れもない事実です。
これは、いわゆる一般常識に縛られているからです。
モラルは大切ですが縛られすぎている人は確実に損しています。
経済的自由に近づくにつれ必ずアンチ(嫉妬)されることはあります。
まずは、自分を信じることを大切にしてください。
嫉妬で人の愚痴を言っている人は変わってはくれません。
自分がかわる他ありません。
そして、自分の人生において必要な人なのかどうかをしっかり見極めることを意識しておく必要があります。
ひどい言い方に聞こえるかもしれませんが、八つ当たりしてくる上司、人の愚痴ばかり言う同僚これらに該当する人は関わるだけ時間の無駄です。
なぜなら凡人である私たちが経済的自由を達成するには才能がある人に比べ時間がかかるからです。
勉強をする時間+気持ちがだれてしまう時間+お金や収入源が成長する時間
これらに膨大な時間が必要なんです
〇勉強をする時間
〇気持ちがだれてしまう時間
〇お金や収入源が成長する時間
1番皆さんの身近なことで言うと会社からの給与って数カ月単位であがることないですよね。
そういうことなんです。
事業を始める人も同じです。
一見、最初から才能があって成功しているように見えますが実際はほとんどの人が何度も失敗してから成功したこういう方が成功者の中にもたくさんいます。
そして副業などであれば収益化まで時間がかかればかかるほど気持ちがだれてしまうことが多いと思います。
これは独学で副業収入を得ている人のほとんどが体験していると思います。
これは収入が増えるにつれモチベーションも上がり改善はされますが収益化までを少しでも早くしたいのであればメンタル次第でどうにかなる部分でもあります。
1.人の目を気にしすぎないこと
2.時間を奪われない人間関係
3.経済的自由になるためには膨大な時間が必要
その2お金の勉強
二つ目に経済的自由に近づく為にやるべきことはお金の勉強です。
皆さんお金の勉強ってしてますか?
人それぞれお金の使い方覚えてたタイミングは違うと思いますが気づいたら当たり前になっている方が多いはずです。
お金の使い方って知っているようで知らないことが多いんです。
お金の稼ぎ方って仕事して給与所得を得るこれが一般的に皆さんが知っている稼ぎ方です。
最近では副業で雑所得や事業所得を得て稼ぎを増やしている方も多いです。
ですが、ここからはやっていない人が多い事のお話です。
資産運用って言葉聞いたことありますか?
お金の勉強をされている方であれば当たり前に知っている言葉です。
実は知らず知らずのうちに皆さんもされているんです。
いやっやってないよ。って思った方もいらしゃると思います。
銀行に普通預金口座を持っていてお金を預けていればそれは資産運用なんです。
ですが資産運用で増やしたい方であれば銀行に預けるより長期で運用する株式投資の勉強をしてみることをお勧めします。
お金の勉強をすることで将来的に自分の思っていた未来よりいい人生が切り開けると僕は考えています。
なぜならしっかり勉強し時間をかけて投資していれば資産は大きく増やすことだって可能だからです。
世の中には知らないで損していることが沢山あると思います。
ですが、お金に関しては現代で生きていくには切っても入れない物と言えます。
だからお金の勉強は最重要項目でもあります。
ですが新聞を端から端まで読んで経済の勉強をした方がいいとか言ってるわけではありませんのでご安心を。
まずは今から書き記しておくキーワードをメインで勉強するといいんじゃないかなと思います。
- 稼ぎ方
- 貯め方
- 増やし方
- 使い方
この4項目について実際僕も日々勉強中です。
経済や社会はどんどん変わっていくので時代に合わせた稼ぎ方・貯め方・増やし方・使い方を勉強して効率的に生きていく事で経済的自由に確実に近づくと思います。
その3将来設計
3つ目に経済的自由に近づく為にやるべきことは自分の将来設計を立てることです。
難しく感じるかもしれませんがこれをするだけで目標ができたようなものなのでそこに向かってどうすれば近づくのかを考えて生きていく事ができるようになりより良い人生を送ることが可能になるからです。
・〇〇歳になった時にどうなっていたいのか
・〇〇歳までに何か大きな買い物をしたい(家・車など)
・〇〇歳で会社を辞めて海外移住したい
など人それぞれやってみたいことがあると思います。
ない場合はいつでも自由になれるよう資産を増やしておくでも構いません
まずは大きな理想でいいのいで考えていく事です。
その後その立てた目標に近づく為にするべき事を上げていきます。
そして今の自分にでもできることが出てきた場合そこで将来設計は完了です
そこからはその設計図にそって細かい目標を達成していってください。
もちろん全部が全部上手くはいきません。
でも1つ1つクリアしていく事で大きな目標に近づきます。
【急がば回れ】
まとめ
経済的自由に近づく為にやるべきことは
- 意識改善
- お金の勉強
- 将来設計
この時忘れてはいけないことわざ
- 継続は力なり
- 七転び八起き
- 思い立ったが吉日
- 急がば回れ
この言葉は成長すればするほど身に染みてくる言葉です。
意味がより深く理解できた時、それはあなたが成長した時です。